「ロゴ」タグアーカイブ

【手描きロゴ&文字★フリーハンド】@東京都北区

Share Button

手がかじかむこの季節:;((•﹏•๑)));:

年始最初の壁画ご依頼は外作業!

ご指定のデータをいただき、このまま壁に手描きで描いていきますよ★
うっすら見える下書きは大体の文字の中心が書いてあります。それをヒントにあとはフリーハンド!
手がかじかみ少し遅くなりましたが完成!あとはクリアを塗り仕上げますよ!
UVカットクリア完了!
小さい文字、描くの楽しいですね^ ^
そしてなにより、この壁自体がすごいんです。
超軽量なうえに表現しにくいアールの面を自由に作れる壁を開発されたそうです!!
Rはその場で追加になり書き足しました^ ^
アトラスボード。良かったら調べてみてくださいね!
ご依頼ありがとうございました!

その他の過去制作作品はこちら

過去制作作品 →【店舗壁画・イラスト・内装】デザイン・手書き 費用|東京・埼玉

お問い合わせ・ご相談

店舗内装の依頼・相談・問い合わせはこちら
友だち追加
LINE@友だち追加QRコード

【開業9周年を迎える事ができました★感謝】@東京都武蔵村山市

Share Button

10年目突入ヽ(o´∀`o)ノ

2015.2.3の朝。ESSENCEは突然始まりました。
10代の頃、ある事がきっかけで絵を描きたくなくなり暫く本当に何も描かない時期もありました。
でもまたこうして描いています。私の場合は人に助けてもらってばかり。でもたぶん、本当の意味で力になってくれる人って出会うか出会わないかくらいだと思います。奇跡に近い!自分でどうにも出来ない私はそう思います。
遠いところまでわざわざ駆けつけてくれる大事な仲間も出来ました。今周りにいるみんな、面白い方ばかりです( *´艸`)
9年前はわからなかった事ですが、私の特徴はオールジャンルの絵を描く事。描く絵はバラッバラ( *´艸`)
何度も言っているかもしれませんが改めて『ESSENCE』という名前には、みなさんの頭の中にあるイメージを”抽出”するという意味。
そしてエッセンス”を加え、峰岸愛を通して表現する。
さらに”その『絵』には『センス』があるね”にもかけてあります( *´艸`)
最初は見本も実績もなにもなかったけれど、その時からずっと言い続けてきた『なんでも描けます』という言葉。
そりゃ何もなければ頼むにも頼めないだろうとも思いますし、信用もなければ決して安くもないし。笑
それでも私に絵を依頼してくれた方々のおかげで、9年経った今私が描いた絵が沢山増えました。

何もない頃から信じてもらえなくても言ってきた『なんでも描けます』を形にしていただきありがとうございます!

よく1人の人が描いたと思えない!など言ってくれる方がいるくらい色んな絵を楽しく描かせていただいています!
これもまた何度でも言いますが、どんなものでも
『描く事』が好きなんです。嫌な気持ちでも、絵と向き合っている時は楽しい。
『手描き』で描く方は沢山いるはずなのに今ではいざ見つけるとなると簡単には見つからないと思います。絵を仕事にするのを諦めた人がとても多いです。
それを知ったからこそ、essenceだけでも『絵』で生きていけるようにしようと。
こんなのは描けないよね?というものでも、もし『手描き』に興味を持っていただいたのならぜひご相談していただけたら嬉しいです^ ^
なぜなら私じゃなかったとしても周りに信頼できる凄腕さん達もいるからです!
木目すら描いたりもします!
石の模様も描いたり!
そんなこんなでESSENCEは今日から10年目突入致しました!
また色々な絵に出会える事を楽しみにしていますね!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

その他の過去制作作品はこちら

過去制作作品 →【店舗壁画・イラスト・内装】デザイン・手書き 費用|東京・埼玉

お問い合わせ・ご相談

店舗内装の依頼・相談・問い合わせはこちら
友だち追加
LINE@友だち追加QRコード

【手描き壁画〜前半★即興オーバルデザイン】@東京都荒川区『ラディーチェ町屋』様

Share Button

季節のオーバルお野菜〜ESSENCEからの言葉を添えて〜

壁の改修工事に伴い、7年前に描いたワイン小僧の絵が無くなるとの事で、新たに絵の追加依頼をいただき行って参りました^ ^

数年間使われて居なかった1番奥の客席です。真っ白に戻った壁。
今回は壁紙に直接完全におまかせデザインで2面。
ラフ画も用意せずにその場で即興デザインをする事にしました!
『インパクトのある絵』というお題だけいただき、、、
深夜0時過ぎ。
よーい、スタート!
『かっこいい』をテーマに。
まずは黒いオーバル。
黒い部分はエイジングをして雰囲気を合わせました^ ^内側に2本ラインを入れ、、、
縁の飾りを考えていきます!
『お腹空いたら食べてください』と、夜食を用意してくれました(人´_`)
相変わらず美味しかったです( *´艸`)
飾りはこんな感じに決定★
陰影を付けながら、、、豪華な、かっこいい、貴族みたいなイメージに!
いい感じ。オーバルって、、、かっこいいなぁ( ˘ ³˘)
文字も入れてバランスを見ながら、、、
レイアウト考え中、、、
食材やワインボトルなどを配置していきます★
Open時に描いた周りのの絵達と雰囲気を合わせつつ、、、
どの席に座っても『絵』のある店内。
ラディーチェさんの壁画はやっぱり飛びださずにはいられないですよね( *´艸`)
ミニトマトがポロリ!
『Buon X.』
ここに何か言葉を入れたくて、描きながらだいぶ考えた言葉。

どんな意味があるのかはぜひオーナー様に聞いてみてくださいね^ ^

縁の飾り達に”ゴールド”の命を吹き込みましょう(b*´3`*d)
最後に、ラベルにラディーチェさんの情報を入れ、、、
クリアコートを塗っていきます!
クリア完成★
サイズ:H約1500×W約1300
では、ひとまず休憩します^ ^

その他の過去制作作品はこちら

過去制作作品 →【店舗壁画・イラスト・内装】デザイン・手書き 費用|東京・埼玉

お問い合わせ・ご相談

店舗内装の依頼・相談・問い合わせはこちら
友だち追加
LINE@友だち追加QRコード

【手描き看板★取付完了】@東京都西多摩郡『Backflow motorcycle』様

Share Button

ついに完成^ ^

手描きで描かせていただいた5枚の看板。ついに取り付けが完了しました!!!

取り付けはいつもお世話になっているナベさん★
メイン看板の下には4枚並びます!まずは【BUY&SELL】
次は【SERVICE】
【PARTS&EQUIPMENT】
そして最後の1枚!【WEAR&GOODS】
完成!!!
うんうん、イメージ通り!窓の格子もマッチしてかっこいいですね^ ^
大通り(新青梅街道)からばっちり見えるようになっています!
昭島(元ハーレーダビッドソン昭和の森)からリニューアルし昨年2022年8月6日にこちらに移転して以降、通りから見える看板が何もなく何屋さんかやっとわかります笑と店長さん。
そして、この中のどれかがステッカーになるそうなので楽しみですね( *´艸`)バイクだけでなく2階にはアパレルやバイクグッズも沢山販売していますのでぜひ行って見てくださいね!
ナベさんの軽トラ、いつもかっこ可愛いんです!取り付けありがとうございました!!!
看板の作業風景は過去のblogに掲載してありますのでぜひ遡って見てみてください^ ^

そして!!!!2023.3月26日(日)は、バックフロウモーターサイクルさんの年1イベントが開催予定です!!!

ESSENCEは昨年も出店させていただきました!今年もよろしくお願いします^ ^
当日はその場でヘルメットペイントもやる予定ですので、ご検討している方はご相談もお待ちしています!
イベント詳細はバックフロウさんのHPやInstagram、ESSENCEも Instagramで更新していきますのでチェックよろしくお願いしますねヽ(o´∀`o)ノ

【ESSENCE8周年を迎えられました^ ^】

Share Button

2015年開業!!

幼少期から絵や文字を描く事が大好きだった私ですが、覚悟を決め壁画屋さんをやるぞ!と動き始めてすぐに出会った最高の腕を持った沢山の仲間達。今でも変わらずにお付き合いいたけてとても感謝しています^ ^
まだESSENCEとしての実績も少ない中、こんな小さな壁面屋を信頼してリフォームから壁画までご依頼お任せしてくれた『中華料理 盛蘭』さん。ハーレー乗りのオーナーさんをきっかけにバイクの世界にも飛び出しました!ありがとうございます^ ^
そこから沢山の方と出会い、、、
ESSENCEが得意とする『なんでも描ける』『タッチのない絵』を沢山のご依頼を通して1つ1つ表現させていただきました!
時にはかっこよく。
時には写実風に。
時にはレトロな和風に。
もちろん似顔絵も。似顔絵のなかでも色々なタッチがあります^ ^
時には可愛い絵。
時にはチョーク風に。
時には綺麗な絵。
時には水墨画風。
時には木目も手描きします!

紹介しきれないですね( *´艸`)

1つ1つお客様からのご希望の絵の雰囲気に合わせた描き方にしているので、私がESSENCEとして描く絵は統一感の無いバラバラなものになりますが、2年前にOpenした店舗では少しずつESSENCEのデザインや雰囲気を見る事が出来るので、こんな雰囲気が好きなんだなぁとわかるかと思います!ぜひ覗きに来てみてくださいね^ ^

2018年からハーレーやバイクのイベントにペイント出店をし始めてから、コロナ禍にOpenした店舗。暗いマイナス思考の世の中でも、ESSENCEに来たみなさんがワクワクドキドキ『絵』で楽しんでもらえるように9年目も色々な事に挑戦して頑張っていきます!
だるまペイントや、、、
昨年末から作り始めた『極厚フェルト刺繍ワッペン』もおすすめです!オーダーも可。店頭、イベント、Instagram、BASEに掲載中です(b*´3`*d)

このページの壁画作品の作業風景もblogを遡ってご覧いただけますのでお時間のある時に覗いて見てくださいね!

会うたびに違うことをやっていると言われるESSENCEですが笑
全てに共通しているのが『絵』に関する事ですよヽ(o´∀`o)ノ

9年目も楽しんでいきましょう!

その他の過去制作作品はこちら

過去制作作品 →【店舗壁画・イラスト・内装】デザイン・手書き 費用|東京・埼玉

お問い合わせ・ご相談

店舗内装の依頼・相談・問い合わせはこちら
友だち追加
LINE@友だち追加QRコード

【手描き看板★1枚目】@東京都西多摩郡『Backflow motorcycle』様

Share Button

計5枚のうちメイン看板からスタート!

以前は昭島市で『ハーレーダビッドソン昭和の森』として店舗を構えていましたが、移転の為店名を新たに再開した『バックフロウモーターサイクル』さん!
大通りに面していますが看板が付いておらず、バイク屋だとわかるようなデザインがご希望でした!まずはラフ画!
H1220×W1810のメイン看板✴︎下地を作ったらラフ画を元に位置決め完了!
まずは1回塗りで一通り描いていきます!
バイクもざっくりと!
文字部分はこの透けがなくなるまで重ね塗りしていきますよ!
透けが無くなったら仕上げの黒線でバイクも整えていきます!黒が入ると一気にかっこよさが増しますね^ ^
クリアを塗って完成です!
クリアも艶消しでかっこいい!
お近くなので仕上がった順に納品してきます( *´艸`)
納品完了!!!残り4枚も引き続きよろしくお願いします!

その他の過去制作作品はこちら

過去制作作品 →【店舗壁画・イラスト・内装】デザイン・手書き 費用|東京・埼玉

お問い合わせ・ご相談

店舗内装の依頼・相談・問い合わせはこちら
友だち追加
LINE@友だち追加QRコード

【2023年スタート★】

Share Button

明けましておめでとうございます^ ^

昨年も沢山のペイントオーダー、ご来店、ありがとうございました!
壁画以外にも、色々な『絵』に関する事に挑戦していっているESSENCEです。以前から描いている『だるまペイント』

一昨年からシリーズ化が始まった『干支だるま』!2023は『卯年』という事で、、、

“Bunny girl”
タトゥーチックなだるま、可愛いですよね!
お尻も可愛いんです( *´艸`)
2022『寅年』はこちらでした!
先月soldとなりました!ありがとうございます!
こちらのTシリーズはまだ店頭でご覧いただけますので、ぜひお越しくださいね^ ^

そして昨年末!また新たな展開として、、、

!?
ESSENCEのアパレルで描いている『落書きシリーズ』の絵柄を、ミシンを使い1針1針手作業で縫っていく“フェルト刺繍ワッペン”が完成しました^ ^
壁画の時から『手』に拘ってきたESSENCEらしく、コンピューターミシンの自動刺繍機能は使わない。1針ずつ時間はかかるけれど、コンピューターでは出ないランダムな縫い目!!これが欲しかったんです!
今年も『絵』に関する事で沢山楽しんでもらえる
ように頑張りますのでよろしくお願いします^ ^

その他の過去制作作品はこちら

過去制作作品 →【店舗壁画・イラスト・内装】デザイン・手書き 費用|東京・埼玉

お問い合わせ・ご相談

店舗内装の依頼・相談・問い合わせはこちら
友だち追加
LINE@友だち追加QRコード

【約6年前の壁画は今★ディナー】@東京都荒川区【ラディーチェ町屋】様

Share Button

久しぶりのディナー(b*´3`*d)

先日お台場で行われた『稲妻フェスティバルwinter2023』の出店前夜。ディナーに選んだのはこちら!
東京都荒川区にある『ラディーチェ町屋』さん★
ESSENCEがまだ壁画屋を始めて駆け出しの頃。閉店が決まっていたラディーチェ(当時ナチュール)さん。ある事情をかかえた現オーナー様よりお問い合わせいただき、当時のお互いの勢いが合致し壁画を描かせていただく事になりました^ ^

相変わらず壁画を活かしてくれている素敵な空間でした(人´_`)

近くに来ると寄らせていただいていますが、今夜も店内にはお客様が沢山^ ^美味しいお野菜や肉、魚、パスタ、デザート、ワイン、チーズなどが楽しめますよ!

当時の壁画作業風景はこちらから見られます^ ^↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ジャズディナーもイチオシなので、ぜひご予約して月に1度、お誕生日に、お祝いに、ラディーチェの雰囲気を楽しんでいただけたら嬉しいです!

ラディーチェ町屋さん★〒116-0002 東京都荒川区荒川7丁目46−1 マークスタワー 1F

ラディーチェさんこご予約状況などはこちらから見られますよ→→ https://radice.tokyo/

その他の過去制作作品はこちら

過去制作作品 →【店舗壁画・イラスト・内装】デザイン・手書き 費用|東京・埼玉

お問い合わせ・ご相談

店舗内装の依頼・相談・問い合わせはこちら
友だち追加
LINE@友だち追加QRコード